10日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反発し、約3週間ぶりに終値の最高値を更新した。終値は前日比378円38銭高の4万3837円67銭。前日の米国市場でハイテク株主体の株価指数などが終値の最高値を更新した流れが波及し、平均株価全体への影響が大きい半導体関連銘柄を中心に買い注文が終日優勢だった。
東証株価指数(TOPIX)も18・85ポイント高の3140・97となり、終値の最高値を更新した。出来高は19億3865万株だった。
半導体関連に加え、電線株などが買われた。英半導体設計大手アームを傘下に持つソフトバンクグループが大幅高となり、相場を押し上げた。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/09/10(水) 18:52
受験生死亡、懲役16年求刑
-
国際
-
2025/09/10(水) 18:52
ウクライナから拉致の子帰還を
-
気象
-
2025/09/10(水) 18:46
石川県竜巻注意情報第8号=気象庁発表
-
文化・芸能
-
2025/09/10(水) 18:46
興福寺五重塔、屋根瓦工事を公開
-
気象
-
2025/09/10(水) 18:46
新潟県竜巻注意情報第7号=気象庁発表
-
経済
-
2025/09/10(水) 18:40
東京円、147円台半ば
-
社会
-
2025/09/10(水) 18:40
保育園の離乳食、大きさ不適切
-
暮らし・話題
-
2025/09/10(水) 18:40
富士山、登山道を冬季閉鎖
-
科学・環境
-
2025/09/10(水) 18:34
ライチョウ5羽を長野に移送
-
気象
-
2025/09/10(水) 18:28
山形県竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
速報
-
2025/09/10(水) 18:27
イラン核査察合意は全ての核施設対象
-
政治
-
2025/09/10(水) 18:22
茂木氏、自民総裁選出馬を表明