停滞する前線の影響で10日、九州などで大雨となり、記録的な雨量となった地域も出た。気象庁は10日早朝、長崎県と熊本県で線状降水帯が発生し、災害発生の危険度が急激に高まったと発表した。同庁は11日にかけて、北―西日本で土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに警戒するよう呼びかけている。
気象庁によると、長崎県南島原市では、10日午前8時10分までの6時間で257・5ミリ降った。同地点の観測史上最大で、平年の9月1カ月分の約1・5倍に当たる。レーダーによる解析では、熊本県苓北町付近で1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられる。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/09/10(水) 12:16
米当局拘束の韓国人、11日出国と韓国報道
-
速報
-
2025/09/10(水) 12:16
川内原発許可取り消し訴訟、住民側上告断念
-
速報
-
2025/09/10(水) 12:15
警視庁巡査部長再逮捕、口座不正開設疑い
-
科学・環境
-
2025/09/10(水) 11:59
屋内退避解除条件を明記
-
社会
-
2025/09/10(水) 11:59
e―Taxで詐欺疑い、2人逮捕
-
社会
-
2025/09/10(水) 11:52
【独自】軽油販売8社を強制調査、公取委
-
経済
-
2025/09/10(水) 11:52
中国8月物価0・4%下落
-
国際
-
2025/09/10(水) 11:52
パリのモスク付近に豚の頭部9個
-
速報
-
2025/09/10(水) 11:51
駐車場アルバイト「ボタン押した」と説明
-
速報
-
2025/09/10(水) 11:51
飲酒傾向のパイロット4人を乗務停止と日航
-
国際
-
2025/09/10(水) 11:47
「富豪への手紙」再度否定
-
国際
-
2025/09/10(水) 11:47
ガザ支援船に再び無人機か