東京商工リサーチが8日発表した全国の8月の企業倒産件数(負債額1千万円以上)は前年同月比11・3%増の805件で、3カ月連続で前年同月を上回った。うち、物価高による倒産は55件で、木造建築などを手がけ建材価格高騰の影響を受ける総合工事業が増えた。人手不足に関連する倒産は23件だった。
産業別では、飲食店を含むサービス業は242件と最多で、高止まりの傾向が続く。建設業は44・6%増加し175件だった。小売業は18・9%増だった。
負債総額は12・8%増の1143億円だった。小規模倒産が中心だったものの、脱毛サロン大手「ミュゼプラチナム」を運営するMPH(東京)が押し上げた。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/09/08(月) 18:43
突風発生の静岡で停電解消
-
速報
-
2025/09/08(月) 18:39
イラン核査察、全面再開に期待と事務局長
-
経済
-
2025/09/08(月) 18:35
携帯電話契約の本人確認を厳格化
-
政治
-
2025/09/08(月) 18:33
臨時国会召集、10月以降か
-
経済
-
2025/09/08(月) 18:33
石破氏退陣は「重い判断」
-
速報
-
2025/09/08(月) 18:27
総裁選10月4日投開票案が有力
-
暮らし・話題
-
2025/09/08(月) 18:27
京都地下鉄の初期車両引退
-
速報
-
2025/09/08(月) 18:21
タクシン元首相がタイ帰国
-
医療・健康
-
2025/09/08(月) 18:18
着床前診断、学会38件承認
-
速報
-
2025/09/08(月) 18:15
阪神リーグ優勝パレード、11月以降で検討
-
国際
-
2025/09/08(月) 18:11
中国、石議員に異例の制裁
-
経済
-
2025/09/08(月) 18:11
東京円、147円台半ば