【ブリュッセル共同】石油輸出国機構(OPEC)にロシアなど非加盟の産油国を加えた「OPECプラス」の有志8カ国は7日、オンラインで会合を開き、10月に日量13万7千バレル増産することで合意した。従来計画を上回る増産ペースを続ける。需給が緩めば、価格が下落する可能性がある。
OPECプラスは全体で実施する協調減産と、盟主サウジアラビアなど有志国による自主的な減産を合わせ、世界需要の5%強に当たる日量580万バレル超を減産していた。有志8カ国は4月、380万バレル超の自主減産分のうち220万バレルの縮小を開始。9月に期限を1年早めて目標を達成した。
有志8カ国は10月から、160万バレル超の自主減産分の縮小を始める。従来は2026年末まで減産規模を維持する計画だった。200万バレルの協調減産は、26年末まで続ける方針だ。
おすすめニュース
-
気象
-
2025/09/08(月) 01:39
震度=気象庁発表(8日1時35分):地震
-
速報
-
2025/09/08(月) 01:39
トランプ氏、石破首相退陣表明「知らない」
-
社会
-
2025/09/08(月) 00:15
琵琶湖で事故、2人死傷
-
社会
-
2025/09/07(日) 23:39
「セクハラ辞職」の前町長当選
-
速報
-
2025/09/07(日) 23:21
岐阜、セクハラ辞職の前町長が町議選に当選
-
科学・環境
-
2025/09/07(日) 23:21
「再稼働容認」の東海村長4選
-
速報
-
2025/09/07(日) 23:09
福岡県大野城市長選で堤氏の初当選確実
-
政治
-
2025/09/07(日) 22:43
参政、名刺提出で出席容認
-
速報
-
2025/09/07(日) 22:33
三重知事選の投票率は39・77%
-
速報
-
2025/09/07(日) 22:09
茨城知事選、投票率は33・52%
-
社会
-
2025/09/07(日) 22:08
最多8選目指した現職落選
-
速報
-
2025/09/07(日) 22:03
産油国、10月に日量13万7千バレルの増産合意