国立キーウ第1東洋言語学校で授業を受けるマーシャさん(左)ら=1日、ウクライナ・キーウ(共同)
【キーウ共同】ウクライナで1日、9月からの新学期が始まった。ロシアによる侵攻終結の見通しが立たない中、最終学年となった生徒らは卒業後にウクライナに残るか、安全を優先して出国するか、選択を迫られる1年となる。侵攻開始から昨年度が始まった2024年9月までに、30万人の生徒が出国したとの報道もあり、学齢期の若者の出国が続いている。
首都キーウにある小中高一貫校の国立キーウ第1東洋言語学校では、全11学年の児童・生徒や保護者らが校庭に集まり、校長らの話に耳を傾けたり、歌を歌ったりして新学期の始まりを祝った。
新たに11年生となった生徒の中には、進路をすでに決めている人もいた。マーシャさん(16)は日本文化やアニメが好きで日本語を専門に学んできた。新しい文化に触れることで「自分の成長につながっている」と語る。卒業後は住み慣れたウクライナで進学することを決断した。
ただ、戦闘の前線から離れたキーウにもロシアのミサイルや無人機による攻撃が続く。この日も空襲警報が鳴り、生徒らは教室から地下に一時避難を強いられた。
トルコ語専攻のマクシムさん(16)は国外で進学すると決心したという。「戦争で亡くなったり避難したりした先生も多い」と話し、教育の質が低下していると不安を漏らした。一方で、将来はウクライナに戻り「外交官として国のために働きたい」と力を込めた。
「戦闘の行方次第」と状況を見極めようと迷う声も聞かれた。中国語を勉強しているニキータさん(16)は「ここにもたくさんのチャンスがある」と、状況が良くなればウクライナに残りたいと思っている。しかし行方が見通せず、とどまるかどうかは「まだ決められない」と打ち明けた。
おすすめニュース
-
気象
-
2025/09/03(水) 06:14
震度=気象庁発表(3日6時5分):地震
-
市況
-
2025/09/03(水) 06:06
為替相場3日(日本時間6時)
-
気象
-
2025/09/03(水) 06:06
震度=気象庁発表(3日6時1分):地震
-
市況
-
2025/09/03(水) 05:50
NY株式2日終値
-
気象
-
2025/09/03(水) 05:50
指定河川洪水予報=能代河川国道事務所秋田地方気象台共同発...
-
速報
-
2025/09/03(水) 05:45
中朝ロ3カ国結集「懸念ない」とトランプ氏
-
速報
-
2025/09/03(水) 05:27
NY株続落、249ドル安
-
国際
-
2025/09/03(水) 05:26
インドネシア大統領、一転訪中へ
-
国際
-
2025/09/03(水) 05:10
アフガン余震M5・2、被害恐れ
-
社会
-
2025/09/03(水) 05:10
奈良のシカ、過去最多1465頭
-
気象
-
2025/09/03(水) 04:52
新潟県竜巻注意情報第6号=気象庁発表
-
暮らし・話題
-
2025/09/03(水) 04:47
埼玉県警「ポリスカード」が評判