最高検は29日、大川原化工機(横浜市)を巡る冤罪事件で、保釈が認められず同社元顧問が被告の立場のまま亡くなったことを受け、「被告の健康状態を的確に把握し、保釈の必要性を具体的に検討する必要がある」との通知を全国の検察に出した。
元顧問相嶋静夫さんは、勾留中に胃がんが見つかり、保釈されないまま72歳で死去。保釈請求は8回にわたったが、検察はその都度反対した。7日公表の最高検の検証結果報告書では「保釈請求に反対しないなど柔軟な対応を取るべきだった。深く反省しなければならない」としていた。
通知では、検察が拘置所などと積極的に情報共有して病状の把握に努める必要があるとした。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/29(金) 21:21
広島県知事選に副知事が立候補調整
-
医療・健康
-
2025/08/29(金) 21:17
緊急避妊薬、薬局での販売了承
-
速報
-
2025/08/29(金) 21:09
生活保護減額「追加支給が必要」と委員
-
市況
-
2025/08/29(金) 21:05
為替相場29日(日本時間21時)
-
社会
-
2025/08/29(金) 20:59
前川彰司さん「再審法改正を」
-
国際
-
2025/08/29(金) 20:53
タイ首相が失職、憲法裁命令
-
社会
-
2025/08/29(金) 20:47
高校の女子トイレにカメラ
-
速報
-
2025/08/29(金) 20:45
緊急避妊薬販売、年齢制限や親の同意は不要
-
社会
-
2025/08/29(金) 20:41
生活保護原告ら、全額補償を要求
-
速報
-
2025/08/29(金) 20:39
日印連携は極めて重要とモディ首相
-
政治
-
2025/08/29(金) 20:29
特区民泊、大阪の7市町離脱意向
-
気象
-
2025/08/29(金) 20:29
震度=気象庁発表(29日20時25分):地震