次世代半導体の量産を目指すラピダスの工場(手前)。奥は北海道千歳市の市街地(共同通信社ヘリから)
次世代半導体の量産を目指すラピダスが、政府による出資や債務保証といった金融支援を受けるため、事業計画を経済産業相に近く提出する方針を固めたことが29日分かった。計画には生産開始の時期や営業戦略、資金調達の手法を盛り込む。
政府は8月施行の改正情報処理促進法で半導体企業の支援枠組みを整え、高性能半導体の量産を後押しする。経済産業省は対象事業者の公募を始める予定だ。
政府は資本参加に加え、国の保有資産である試作ラインとラピダスの株式を交換する「現物出資」、民間金融機関の債務保証も担う。
ラピダスは今年後半に政府から1千億円、民間企業からも計1千億円の出資を受け入れる方針。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/09/02(火) 05:10
為替相場2日(日本時間5時)
-
社会
-
2025/09/02(火) 04:02
女性殺害容疑、30歳の男逮捕
-
気象
-
2025/09/02(火) 03:08
震度=気象庁発表(2日3時1分):地震
-
市況
-
2025/09/02(火) 02:03
為替相場2日(日本時間2時)
-
速報
-
2025/09/02(火) 01:39
女性殺害容疑、韓国籍の男逮捕
-
国際
-
2025/09/02(火) 01:31
金正恩氏、6年半ぶり訪中へ
-
速報
-
2025/09/02(火) 01:15
北朝鮮メディアが金正恩氏の出発報道
-
気象
-
2025/09/02(火) 00:48
秋田県竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
国際
-
2025/09/02(火) 00:18
上海機構、結束へ「天津宣言」
-
経済
-
2025/09/01(月) 23:54
トランプ氏、インドを批判
-
気象
-
2025/09/01(月) 23:54
震度=気象庁発表(1日23時46分):地震
-
気象
-
2025/09/01(月) 22:17
震度=気象庁発表(1日22時12分):地震