米オープンAIのロゴと、同社開発の対話型AI「チャットGPT」の画面(AP=共同)
【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は28日、東部コネティカット州の男性(56)が生成人工知能(AI)「チャットGPT」との対話で被害妄想を膨らませ、母親を殺して自殺したと報じた。AIにのめり込んだ人物による殺人事件が公になったのは初めてとみられるとしている。
男性はアルコール依存症とみられ、精神的に不安定で自殺未遂の経験もあった。チャットGPTを「ボビー」と親しみを込めて呼び、チャットGPTは男性の被害妄想に同調。母親らが隠れて自分に幻覚剤を投与しようとしているとの男性の書き込みに「私はあなたを信じる」と返答していた。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/09/02(火) 01:15
北朝鮮メディアが金正恩氏の出発報道
-
市況
-
2025/09/02(火) 01:07
為替相場2日(日本時間1時)
-
気象
-
2025/09/02(火) 00:48
秋田県竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
国際
-
2025/09/02(火) 00:18
上海機構、結束へ「天津宣言」
-
経済
-
2025/09/01(月) 23:54
トランプ氏、インドを批判
-
気象
-
2025/09/01(月) 23:54
震度=気象庁発表(1日23時46分):地震
-
気象
-
2025/09/01(月) 22:17
震度=気象庁発表(1日22時12分):地震
-
政治
-
2025/09/01(月) 21:52
岩屋外相、原油供給で連携確認
-
社会
-
2025/09/01(月) 21:46
盗撮共有事件、4人目の教員逮捕
-
国際
-
2025/09/01(月) 21:40
元最高会議議長殺害容疑で男逮捕
-
社会
-
2025/09/01(月) 21:40
電子マネー詐取疑いで逮捕
-
科学・環境
-
2025/09/01(月) 21:34
釧路市長、パネル設置の規制要望