林芳正官房長官は29日の記者会見で、日本、インド両政府が双方の人材交流を5年間で50万人に増やす目標を巡り、移民政策につながるとの交流サイト(SNS)上の懸念を打ち消した。「インド国籍者に対し入国要件や基準を緩和したり、特別な枠を設定したりすることは想定していない」と述べた。
石破茂首相とインドのモディ首相は29日に予定する首脳会談で、今後10年の具体的な協力の方向性を示す「共同ビジョン」を策定し、人材交流を盛り込む方針だ。SNS上では「人材交流、育成は実質移民と同じ」「移民を呼び込む計画だ」などの投稿があった。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/29(金) 20:39
日印連携は極めて重要とモディ首相
-
気象
-
2025/08/29(金) 20:29
震度=気象庁発表(29日20時25分):地震
-
気象
-
2025/08/29(金) 20:29
震度=気象庁発表(29日20時23分):地震
-
政治
-
2025/08/29(金) 20:29
特区民泊、大阪の7市町離脱意向
-
速報
-
2025/08/29(金) 20:27
緊急避妊薬、対面販売条件に市販化を了承
-
速報
-
2025/08/29(金) 20:15
日印、東・南シナ海の状況に深刻懸念を表明
-
速報
-
2025/08/29(金) 20:15
インドへの新幹線導入に向けた協力で一致
-
速報
-
2025/08/29(金) 20:09
日印は国際秩序の維持に責任共有と首相
-
市況
-
2025/08/29(金) 20:05
為替相場29日(日本時間20時)
-
速報
-
2025/08/29(金) 20:03
インドの4~6月GDP、7・8%増
-
社会
-
2025/08/29(金) 19:59
鉄道模型「Nゲージ」窃盗疑い
-
科学・環境
-
2025/08/29(金) 19:59
新潟知事、政府決定を評価