大阪メトロ中央線が運転見合わせとなり、タクシー待ちで西ゲート前に並ぶ大勢の人たち=13日、大阪市此花区の夢洲
日本国際博覧会協会(万博協会)は25日、鉄道の運転見合わせで大阪・関西万博会場に来場者が足止めされた13日夜から14日朝にかけ、会場の人工島・夢洲から約千人が徒歩で「脱出」したと明らかにした。夢洲と橋でつながり数キロ離れている人工島・舞洲に向かったとみられる。
万博協会によると、13日午後9時半ごろに会場直結の大阪メトロ中央線が停止。全線での運行再開は14日午前5時25分ごろで、約1万1千人が会場内で一夜を明かした。
運転見合わせの影響を受けたのは、会場スタッフを含め約3万8千人。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/26(火) 03:27
今秋APECに合わせ金正恩氏と会談に言及
-
速報
-
2025/08/26(火) 03:27
韓国大統領、トランプ氏に南北間の仲介要請
-
速報
-
2025/08/26(火) 03:21
「今年中に金正恩氏と会いたい」と米大統領
-
速報
-
2025/08/26(火) 03:21
李大統領、トランプ氏に金正恩氏と対話要請
-
市況
-
2025/08/26(火) 03:06
為替相場26日(日本時間3時)
-
速報
-
2025/08/26(火) 03:03
米韓首脳が会談
-
社会
-
2025/08/26(火) 02:04
部活指導員確保へ促進策
-
市況
-
2025/08/26(火) 02:04
為替相場26日(日本時間2時)
-
経済
-
2025/08/26(火) 00:58
コンビニに日常生活拠点
-
科学・環境
-
2025/08/26(火) 00:52
メガソーラー中止応じず
-
経済
-
2025/08/26(火) 00:04
夢洲延伸、建設計画に着手
-
経済
-
2025/08/25(月) 23:21
NY株、反落