スマートフォンの画面を見る中学生(本文とは関係ありません)
愛知県豊明市は25日、全住民を対象に、仕事や勉強以外の自由時間にスマートフォンやゲーム機器などを使う時間の目安を1日2時間以内とするよう促す条例案を、市議会定例会に提出した。小学生以下の使用は午後9時まで、中学生以上は午後10時までとするよう求める内容も盛り込む。可決されれば10月1日に施行する。強制力や罰則はない。こうした条例は全国初とみられ、賛否両方の意見が市に寄せられている。
条例案では、18歳未満の子どもは「十分な睡眠時間の確保が心身の成長に不可欠」とし、家庭でのルール作りを促している。市内の学校に通う子どもも対象とする。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/08/26(火) 00:58
コンビニに日常生活拠点
-
科学・環境
-
2025/08/26(火) 00:52
メガソーラー中止応じず
-
市況
-
2025/08/26(火) 00:04
為替相場26日(日本時間0時)
-
経済
-
2025/08/26(火) 00:04
夢洲延伸、建設計画に着手
-
経済
-
2025/08/25(月) 23:21
NY株、反落
-
速報
-
2025/08/25(月) 22:39
NY株、反落して始まる
-
速報
-
2025/08/25(月) 22:39
酒気帯び運転疑いで北九州市職員の男逮捕
-
速報
-
2025/08/25(月) 22:27
東シナ海で中国の新たな構造物1基確認
-
国際
-
2025/08/25(月) 22:27
ガザ南部病院攻撃20人死亡
-
社会
-
2025/08/25(月) 22:03
国道4739カ所に空洞、国交省
-
社会
-
2025/08/25(月) 22:03
屋外装飾広告、防炎素材か
-
暮らし・話題
-
2025/08/25(月) 22:02
万博リング、北東部保存へ