日韓両政府は、若者が外国で働きながら長期滞在できる「ワーキングホリデー」制度に関し、これまで1回に限定されていたビザ(査証)の再取得を認める方針を固めた。10月から実施する方向で調整を進める。23日に行われる石破茂首相と韓国の李在明大統領の会談で合意する見通しだ。複数の日本政府関係者が21日、明らかにした。
日本はワーホリ制度を1980年にオーストラリアとの間で始め、現在30カ国・地域との間で導入している。近年は外国人観光客の増加に伴い、若い外国人就労者を確保するため英国やドイツ、カナダなど8カ国を対象に2回目のビザ取得を認めている。
韓国とは98年、当時の小渕恵三首相と金大中大統領が会談後に発表した共同宣言で制度導入を発表した。翌年から開始し、原則として18~25歳を対象にビザを発給。日本が昨年、韓国人に発給したビザは約7400件と全発給数の約3割を占めており、増加傾向にある。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/09/03(水) 06:06
為替相場3日(日本時間6時)
-
気象
-
2025/09/03(水) 06:06
震度=気象庁発表(3日6時1分):地震
-
市況
-
2025/09/03(水) 05:50
NY株式2日終値
-
気象
-
2025/09/03(水) 05:50
指定河川洪水予報=能代河川国道事務所秋田地方気象台共同発...
-
速報
-
2025/09/03(水) 05:45
中朝ロ3カ国結集「懸念ない」とトランプ氏
-
速報
-
2025/09/03(水) 05:27
NY株続落、249ドル安
-
国際
-
2025/09/03(水) 05:26
インドネシア大統領、一転訪中へ
-
国際
-
2025/09/03(水) 05:10
アフガン余震M5・2、被害恐れ
-
社会
-
2025/09/03(水) 05:10
奈良のシカ、過去最多1465頭
-
気象
-
2025/09/03(水) 04:52
新潟県竜巻注意情報第6号=気象庁発表
-
暮らし・話題
-
2025/09/03(水) 04:47
埼玉県警「ポリスカード」が評判
-
速報
-
2025/09/03(水) 04:39
トランプ氏、シカゴへの州兵派遣を明言