文化審議会は20日、ローマ字の表記方法について、現在広く使われている「ヘボン式」に基づくつづり方を採用するとの内容を阿部俊子文部科学相に答申した。政府は本年度中に現行表記法を定めた1954年の内閣告示を改定する。ローマ字表記の国の決まりが約70年ぶりに変わることとなる。
内閣告示は「し」を「si」と表す訓令式を用いると定めるが、社会生活では「shi」のヘボン式が浸透しており、文化審議会が昨年5月に諮問を受け、統一的な表記を検討してきた。
答申によると、ヘボン式の採用により、「つ」は「tsu」、「じ」は「ji」、「しゃ」は「sha」、「じゃ」は「ja」になる。
また、はねる音「撥音」の「ん」は「n」を用い、「anman(あんまん)」などとし、つまる音「促音」は最初の子音字を重ねて「teppan(鉄板)」などと表記する。
長音で発音される語は横棒の符号「マクロン」を付ける他、母音字を並べることも可能。母音字を並べる場合は現代仮名遣いと同様にし、「大雨」は「ooame」、「王様」は「ousama」と書く。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/08/20(水) 23:16
NY株、反落
-
国際
-
2025/08/20(水) 23:15
ポーランドでロシア無人機墜落か
-
社会
-
2025/08/20(水) 23:14
秋田新幹線、始発から見合わせへ
-
市況
-
2025/08/20(水) 23:07
為替相場20日(日本時間23時)
-
経済
-
2025/08/20(水) 23:07
米FRB理事の辞任要求
-
社会
-
2025/08/20(水) 23:07
兵庫県議の動画削除請求認めず
-
社会
-
2025/08/20(水) 22:59
神戸で女性刺され死亡、男が逃走
-
気象
-
2025/08/20(水) 22:51
指定河川洪水予報=能代河川国道事務所秋田地方気象台共同発...
-
速報
-
2025/08/20(水) 22:45
NY株、続伸して始まる
-
速報
-
2025/08/20(水) 22:45
トランプ米大統領、FRB理事の辞任要求
-
速報
-
2025/08/20(水) 22:45
秋田新幹線、21日始発から運転見合わせ
-
速報
-
2025/08/20(水) 22:39
兵庫県議の動画削除請求認めず