トランプ米大統領(奥)とロシアのプーチン大統領=15日、アンカレジ(ロイター=共同)
【キーウ共同】英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は16日、ロシアのプーチン大統領が15日のトランプ米大統領との会談で、ウクライナ軍の東部ドンバス地域(ルハンスク、ドネツク両州)からの撤退と全域割譲を求めたと報じた。トランプ氏は会談後、ウクライナと欧州の首脳に電話し、即時停戦を目指すのではなく、ロシアの提案を受け入れるべきだと伝えたという。
これまでトランプ氏は停戦の早期実現を訴えていたが、プーチン氏との会談を経てロシアの主張に寄り添う姿勢に変わった可能性がある。ウクライナや欧州の立場とは相いれず、反発は必至だ。
ウクライナのゼレンスキー大統領は18日にワシントンを訪れ、トランプ氏と会談する。トランプ氏は「ロシアと合意できるかどうかはゼレンスキー氏次第だ」としており、難しい判断を迫られそうだ。会談には欧州首脳も招かれているとしているが、詳細は不明。
ゼレンスキー氏はドネツク州の約3割に当たる約9千平方キロで戦闘が続いており、無条件での軍撤退には応じられないと主張。領土割譲もウクライナの憲法に違反するとして拒否する構えだ。
ニューヨーク・タイムズ紙によると、プーチン氏は首脳会談でウクライナがドンバスの割譲に応じれば、その他の地域で戦闘を停止し、ウクライナや欧州諸国を再び攻撃することはないと文書で確約する用意があると表明した。またロシア語をウクライナの公用語にするよう求めた。欧州側はプーチン氏がこれまで書面による約束を破ってきたと指摘した。
一方、プーチン氏は北大西洋条約機構(NATO)に代わるウクライナの「安全の保証」を確約する枠組みの創設に反対しなかったとしている。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/08/17(日) 07:33
宮崎で震度4
-
国際
-
2025/08/17(日) 06:54
米、ガザ出身者のビザ停止
-
国際
-
2025/08/17(日) 06:30
米が「安全の保証」提供に言及
-
速報
-
2025/08/17(日) 06:27
宮崎県で震度4
-
気象
-
2025/08/17(日) 06:22
震度速報=気象庁発表(17日6時15分):地震(震度3以...
-
気象
-
2025/08/17(日) 06:22
震源=気象庁発表(17日6時17分)
-
気象
-
2025/08/17(日) 06:22
震度=気象庁発表(17日6時17分):地震
-
気象
-
2025/08/17(日) 06:22
震源・震度=気象庁発表(17日6時17分)
-
気象
-
2025/08/17(日) 06:20
震度速報=気象庁発表(17日6時14分):地震(震度3以...
-
文化・芸能
-
2025/08/17(日) 05:44
三宅唱監督「旅と日々」が最高賞
-
国際
-
2025/08/17(日) 05:14
プーチン大統領が政権幹部に報告
-
国際
-
2025/08/17(日) 05:14
ガザ住民の強制移住準備