英ケント州の池で釣りをするラミー英外相(右)とバンス米副大統領=8日(AP=共同)
【ロンドン共同】ラミー英外相が先週、訪英中のバンス米副大統領を南東部ケント州の外相邸宅に招待した際、必要な許可を取らずに近くの池でコイ釣りをしたため、罰金を科される可能性が浮上している。英メディアが13日報じた。ラミー氏は環境庁に書簡を送ってミスを認め、許可証を購入したという。
ケント州があるイングランドと西部ウェールズでは13歳以上が淡水魚を釣る際には許可証を購入する必要があり、持っていない場合は罰金を科される規定がある。罰金は最高で2500ポンド(約50万円)。ラミー氏は「事務的ミス」で取得していなかったと説明した。
ラミー、バンス両氏は国際情勢などについて会談する前に釣りを楽しんだ。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/14(木) 20:33
ロ大統領、トランプ米政権の仲介努力を評価
-
市況
-
2025/08/14(木) 20:04
為替相場14日(日本時間20時)
-
社会
-
2025/08/14(木) 20:04
千葉で遊泳中の男性死亡
-
国際
-
2025/08/14(木) 20:04
米ロ首脳が共同記者会見へ
-
暮らし・話題
-
2025/08/14(木) 20:04
柔らかな光、先祖しのぶ
-
科学・環境
-
2025/08/14(木) 19:46
九電が通報連絡改善へ
-
暮らし・話題
-
2025/08/14(木) 19:40
傘踊り、夏夜に響く鈴音
-
速報
-
2025/08/14(木) 19:33
玄海原発飛行物体巡り九電が通報連絡改善へ
-
速報
-
2025/08/14(木) 19:21
米ロ首脳会談後に共同記者会見
-
速報
-
2025/08/14(木) 19:21
米ロ首脳会談は日本時間16日未明開始
-
社会
-
2025/08/14(木) 19:16
海保機プロペラ滑走路接触
-
国際
-
2025/08/14(木) 19:10
日本は元慰安婦尊厳回復を