防衛省は13日、海上自衛隊の護衛艦が、英海軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を中核とする空母打撃群に対し、安全保障関連法に基づく「武器等防護」を実施したと発表した。英軍への適用は初めてで、米国、オーストラリアに続き3カ国目。
防衛省によると、護衛艦「かが」と「てるづき」が今月4~12日、西太平洋での英軍や米軍などとの共同訓練などの間、護衛に当たった。詳しい実施日時や場所は明らかにしていない。英空母打撃群は訓練を終えた12日から、米軍横須賀基地(神奈川県)などに寄港中だ。
武器等防護は平時から他国の艦艇や航空機を守る活動で、2016年の安保法施行で自衛隊の任務に加わった。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/08/13(水) 13:49
カセットこんろのボンベ爆発
-
気象
-
2025/08/13(水) 13:43
震度=気象庁発表(13日13時37分):地震
-
速報
-
2025/08/13(水) 13:39
東証、一時700円超高
-
速報
-
2025/08/13(水) 13:33
新潟のビル、爆発したのは卓上ガスボンベ
-
社会
-
2025/08/13(水) 13:29
愛知・岩倉で男性遺体
-
経済
-
2025/08/13(水) 13:29
黄ばみ除去する衣料洗剤
-
経済
-
2025/08/13(水) 13:29
手軽な雑穀ご飯のもと
-
速報
-
2025/08/13(水) 13:27
TOPIX一時3100超
-
気象
-
2025/08/13(水) 13:25
震度=気象庁発表(13日13時15分):地震
-
社会
-
2025/08/13(水) 13:25
東海道新幹線から部品落下
-
社会
-
2025/08/13(水) 13:25
財務省「森友文書」3回目の開示
-
速報
-
2025/08/13(水) 13:15
「早く中身を見たい」と元職員の妻