財務省と経済産業省は13日、韓国と中国から輸入している鋼材の反ダンピング(不当廉売)調査を開始すると発表した。日本製鉄や神戸製鋼所など国内大手4社から、損害を被っているとして調査を実施するよう4月に申請があった。
対象となるのは溶融亜鉛メッキ鋼帯と鋼板で、ガードレールや住宅の建材などに使われるという。調査は原則として1年以内に終了し、反ダンピング関税を課すかどうかを判断する。
中国企業などによる鉄鋼の過剰生産は国際的な問題になっている。日本政府は7月、中国と台湾から輸入しているニッケル系ステンレス鋼板についても反ダンピング調査を開始している。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/08/14(木) 01:16
万博アクセス路線ストップ
-
市況
-
2025/08/14(木) 02:04
為替相場14日(日本時間2時)
-
速報
-
2025/08/14(木) 01:03
大阪メトロ、終電後も迂回路運行継続の方針
-
社会
-
2025/08/14(木) 00:45
大分で運搬船とヨット衝突
-
社会
-
2025/08/14(木) 00:39
愛知の住宅に男性遺体
-
速報
-
2025/08/14(木) 00:27
大分沖ヨット衝突、砂利採取運搬船船長逮捕
-
速報
-
2025/08/14(木) 00:21
独首相、ウクライナの利益守るよう米に要請
-
科学・環境
-
2025/08/14(木) 00:21
生産規制削除、合意を模索
-
社会
-
2025/08/14(木) 00:05
生活保護減額、補償検討
-
速報
-
2025/08/13(水) 23:57
愛知の男性遺体、傷害致死容疑で22歳男逮捕
-
社会
-
2025/08/13(水) 23:49
大雨死者3人、不明4人に
-
速報
-
2025/08/13(水) 23:45
「米ロ会談の議題を停戦に」とウクライナ