低価格のドリンクを提供する「蜜雪氷城」の店内=6日、北京(共同)
中国でお茶にミルクやフルーツなどを掛け合わせた新たなスタイルの飲料「新茶飲」が流行している。中国メディアによると、2024年の市場規模は3547億元(約7兆2千億円)で拡大傾向にあり、「ドリンク革命」とも呼ばれる。特に健康志向の若者に人気で、お茶文化の多様化が進んでいる。
新茶飲の関連企業数は30万を超える。低価格のドリンクを提供する「蜜雪氷城」は24年末に全世界で約4万6千店舗に増えた。伝統的な中国茶をアレンジした飲料が売りの「覇王茶姫」は今年3月末までに世界で約6700店舗となった。他にも多数のブランドが乱立し、人気の高まりとともに競争も激化。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/08/09(土) 21:06
米知事、UCLAに和解金要求
-
暮らし・話題
-
2025/08/09(土) 20:34
高知「よさこい祭り」で前夜祭
-
国際
-
2025/08/09(土) 20:24
NY繁華街で銃撃、3人負傷
-
気象
-
2025/08/09(土) 20:10
震度=気象庁発表(9日20時7分):地震
-
詳報
-
2025/08/09(土) 20:10
長崎・石破首相の会見要旨
-
社会
-
2025/08/09(土) 20:00
花火の一部、高度達せず開花か
-
社会
-
2025/08/09(土) 19:41
都内でガザ出身の若者ら対話
-
社会
-
2025/08/09(土) 19:36
「被爆体験者」と石破首相が面会
-
社会
-
2025/08/09(土) 19:29
長崎市長、核戦争に強い危機感
-
政治
-
2025/08/09(土) 19:17
立民・野田氏「首相に思い伝達」
-
政治
-
2025/08/09(土) 19:17
首相、式典で被爆医師の随筆引用
-
国際
-
2025/08/09(土) 19:17
北朝鮮、対韓国拡声器を撤去