米、月面に原子炉建設を計画

米航空宇宙局(NASA)本部=米ワシントン
米航空宇宙局(NASA)本部=米ワシントン
  • 米航空宇宙局(NASA)本部=米ワシントン
  • 月面原子炉のイメージ(NASA提供・共同)

 【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)のダフィー長官代行は5日までに、2029年末までに月面に原子炉を建設するよう指示した。中国とロシアが30年代半ばまでの建設を計画しており、先行を許せば「米国の立ち入りを禁止するエリアを宣言する可能性がある」と対抗姿勢を鮮明にした。

 米主導の国際月探査「アルテミス計画」で、米国は27年に飛行士を月面着陸させる予定だが、計画は遅れ気味。トランプ政権はNASA予算の大幅削減も提案しており、原子炉建設が思惑通り進むかどうか不透明だ。

 7月31日付のダフィー氏の指示書によると、米国の80世帯の電力需要に相当する出力100キロワットの原子炉の稼働準備を29年末までに終えるよう要求。30日以内に担当の責任者を任命し、60日以内に計画案を民間から募集するよう求めた。

 月の1日は地球の約4週間に相当し、昼と夜が2週間ずつ続く。エネルギー源として太陽光は期待できず、原子力が有望視されている。

おすすめニュース

速報
2025/08/06(水) 09:45
セブン、国内コンビニ千店増へ
経済
2025/08/06(水) 09:34
東証、10円安
速報
2025/08/06(水) 09:33
東証、10円安
詳報
2025/08/06(水) 09:27
国連事務総長あいさつ要旨
詳報
2025/08/06(水) 09:27
平和宣言要旨
詳報
2025/08/06(水) 09:27
首相あいさつ要旨
政治
2025/08/06(水) 09:27
石破首相が広島原爆資料館を視察
市況
2025/08/06(水) 10:04
東京株式6日10時
社会
2025/08/06(水) 09:22
核兵器廃絶を「市民社会総意に」
国際
2025/08/06(水) 09:22
「被爆者に共感し、何か行動を」
速報
2025/08/06(水) 09:21
石破首相が原爆資料館視察
おくやみ
2025/08/06(水) 09:16
イオン・イリエスクさん死去

6日付の紙面はこちら

アクセスランキング 10:1集計

あなたのチカラに

大分県の天気

今日 8月6日(

晴れ時々曇り晴れ時々曇り
気温 36℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 20% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月6日(

晴れ時々曇り晴れ時々曇り
気温 35℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 20% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月6日(

晴れ時々曇り晴れ時々曇り
気温 36℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 20% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月6日(

曇り時々晴れ曇り時々晴れ
気温 35℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 30% 40% 30%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR