第11管区海上保安本部(那覇)は3日、沖縄県・尖閣諸島周辺で2日に領海侵入した中国海警局の船2隻が、引き続き領海内にとどまっていると発表した。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは2日連続で、今年22日目。
11管によると、いずれも機関砲を搭載。独自の主張をしながら日本漁船に近づこうとしており、領海から出るよう巡視船が要求した。
領海外側の接続水域では機関砲を搭載した別の中国船2隻も確認された。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは258日連続。日本政府による2012年9月の尖閣諸島国有化後、最長の連続日数を更新した。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/08/03(日) 13:29
北陸道で6台以上絡む事故
-
社会
-
2025/08/03(日) 13:20
マンホール転落、硫化水素を検出
-
気象
-
2025/08/03(日) 13:20
震度=気象庁発表(3日13時9分):地震
-
社会
-
2025/08/03(日) 13:13
ハンマーで襲撃か、男逮捕
-
気象
-
2025/08/03(日) 13:05
台風情報=気象庁(位置)
-
速報
-
2025/08/03(日) 13:03
北陸自動車道で多重事故、複数負傷
-
政治
-
2025/08/03(日) 11:52
消費減税へ議論促進に意欲
-
速報
-
2025/08/03(日) 11:51
マンホール転落、基準値超える硫化水素検出
-
社会
-
2025/08/03(日) 11:23
八丈島の東に台風10号が発生
-
速報
-
2025/08/03(日) 11:21
女性2人殺人未遂疑い、21歳男逮捕
-
政治
-
2025/08/03(日) 11:04
横浜市長選で投票始まる
-
社会
-
2025/08/03(日) 10:59
萩生田氏の政策秘書、略式起訴へ