【ワシントン共同】米労働省が1日発表した7月の雇用統計(速報、季節調整済み)によると、景気動向を敏感に示す非農業部門の就業者数は前月から7万3千人増えた。11万人程度の増加を見込んだ市場予想を下回った。失業率は4・2%と前月から悪化した。
雇用の動向は物価と共に、米連邦準備制度理事会(FRB)が金融政策を決める判断材料となる。失業率は依然低水準にあるものの、雇用情勢の悪化が顕著になった場合は、利下げ圧力が強まる可能性がある。パウエルFRB議長は7月30日の記者会見で「労働市場には下振れリスクがある」と指摘していた。
おすすめニュース
-
文化・芸能
-
2025/08/02(土) 12:31
まんが甲子園の本選始まる、高知
-
社会
-
2025/08/02(土) 12:16
インドネシアで大規模な噴火
-
速報
-
2025/08/02(土) 11:45
インドネシア噴火で日本への津波影響なし
-
気象
-
2025/08/02(土) 11:36
震源=気象庁発表(2日11時30分):遠地地震情報
-
社会
-
2025/08/02(土) 11:36
朝鮮半島出身の被爆者悼む、広島
-
社会
-
2025/08/02(土) 11:28
台風9号、本州の東へ
-
経済
-
2025/08/02(土) 10:59
死傷事故でテスラに賠償命令
-
気象
-
2025/08/02(土) 10:35
台風情報=気象庁(位置)
-
国際
-
2025/08/02(土) 10:29
ロシア軍、無人機3800機攻撃
-
文化・芸能
-
2025/08/02(土) 10:04
ロバート・ウィルソンさん死去
-
国際
-
2025/08/02(土) 09:58
中朝国境沿いに貨物駅建設
-
国際
-
2025/08/02(土) 09:34
次期大統領選直前に実験か