国土交通省は、投資家から資金を募って不動産を開発し、賃貸収入や売却益を配当する「不動産特定共同事業」の規制を強める方針だ。想定する利回りの根拠など顧客への情報開示を拡充する。インターネットを通じた資金集めが広がる中、過大な利回りや不透明な計画を示す事業者から、投資家を保護するのが狙い。今後関係省令などを改正する。1日公表した有識者検討会の中間報告に盛り込んだ。
不動産特定共同事業は不動産ファンドの一種。
具体的な対策として、事業者が投資家に契約前に説明する項目に、想定利回りの根拠や開発計画の詳細を加える。契約後も、開発の進み具合や資金の使い道を定期的に公開させる。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/08/03(日) 15:17
コメ直販、「増やす意向」が4割
-
気象
-
2025/08/03(日) 15:11
震源=気象庁発表(3日15時9分):遠地地震情報
-
社会
-
2025/08/03(日) 14:57
車道で女性発見死亡、兵庫・西宮
-
国際
-
2025/08/03(日) 14:53
米洪水、防災責任者に批判集中
-
速報
-
2025/08/03(日) 14:51
兵庫の国道に死亡女性、ひき逃げか
-
速報
-
2025/08/03(日) 14:45
北陸道の多重事故、5人以上負傷し搬送
-
国際
-
2025/08/03(日) 14:40
米独立機関トップ人事が物議
-
社会
-
2025/08/03(日) 14:28
飲酒検査に応じず急発進か、福岡
-
速報
-
2025/08/03(日) 14:21
飲酒検査応じず急発進、巡査長引きずり疑い
-
社会
-
2025/08/03(日) 13:29
北陸道で6台以上絡む事故
-
社会
-
2025/08/03(日) 13:20
マンホール転落、硫化水素を検出
-
気象
-
2025/08/03(日) 13:20
震度=気象庁発表(3日13時9分):地震