【ワシントン共同】ベセント米財務長官は23日、米ブルームバーグ通信のインタビューで、米国と中国の互いに対する関税の停止期限について「90日単位で延長する可能性があると思う」と語った。両国は世界最大の二つの経済大国だとし「デカップリング(切り離し)は望まない」と説明した。
ベセント氏は、スウェーデンのストックホルムで28、29両日に、中国との閣僚級の交渉を行うと明らかにしている。
トランプ米大統領と中国の習近平国家主席は、韓国で今秋開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせ会談する可能性が取りざたされている。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/03(日) 09:33
自民派閥裏金、萩生田氏秘書を略式起訴へ
-
暮らし・話題
-
2025/08/03(日) 09:09
広島の路面電車、新線開業
-
国際
-
2025/08/03(日) 07:35
ガザ戦闘終結の合意目指す意向
-
国際
-
2025/08/03(日) 06:22
米国の労働統計局長を解雇と報道
-
国際
-
2025/08/03(日) 06:14
ウクライナが原発周辺攻撃
-
社会
-
2025/08/03(日) 05:14
【独自】原爆投下正当化できず、7割超
-
気象
-
2025/08/03(日) 04:14
台風情報=気象庁(位置)
-
気象
-
2025/08/03(日) 03:28
震度=気象庁発表(3日3時22分):地震
-
気象
-
2025/08/03(日) 02:40
震度=気象庁発表(3日2時38分):地震
-
社会
-
2025/08/03(日) 01:03
公民館で78歳の男性刺され死亡
-
社会
-
2025/08/03(日) 00:45
池で15歳の高校生2人溺れ死亡
-
速報
-
2025/08/03(日) 00:09
静岡の公民館で刺された男性死亡