【北京共同】中国政府がマグロやホタテ、カニなど449種類の水産物について日本からの輸入を許可したことが17日、明らかになった。税関総署が公式ウェブサイトでリストを公開した。2023年8月以来、約2年ぶりとなる日本産水産物の輸入手続きの一環。日中関係筋によると、リストは今月15日に公開された。
税関総署は11日、北海道と青森県に生産地がある日本企業計3社に対し、中国への水産物輸出に必要な登録を認めたばかり。企業登録に続き、輸入を認める水産物のリスト公開で輸入再開に向けた手続きを前進させた。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/07/18(金) 01:15
不同意わいせつ容疑で大阪市消防局職員逮捕
-
市況
-
2025/07/18(金) 01:04
為替相場18日(日本時間1時)
-
国際
-
2025/07/18(金) 01:04
空自の米軍演習参加に抗議
-
社会
-
2025/07/18(金) 01:04
金づちで2人暴行疑い高校生逮捕
-
気象
-
2025/07/18(金) 00:54
震度=気象庁発表(18日0時48分):地震
-
社会
-
2025/07/18(金) 00:48
偽札輸入でベトナム男性無罪
-
国際
-
2025/07/18(金) 00:40
ICCでウクライナ加盟式
-
速報
-
2025/07/18(金) 00:39
金づちで女性2人を殴った男は高校生
-
気象
-
2025/07/18(金) 00:16
震度=気象庁発表(18日0時9分):地震
-
経済
-
2025/07/17(木) 23:22
NY株、続伸
-
気象
-
2025/07/17(木) 23:09
震度=気象庁発表(17日23時6分):地震
-
国際
-
2025/07/17(木) 23:03
コニー・フランシスさん死去