「関東バッテリートラブルセンター」のサイト(消費者庁提供)
車の故障や事故の際にインターネット検索で上位に表示されたロードサービス業者に高額な金額を請求されるケースが相次いでいるとして、消費者庁は24日、消費者安全法に基づき「CARお助けサービス」「関東バッテリートラブルセンター」のサイト名を公表し注意を呼びかけた。
消費者庁によると、サイト上では基本料金を「3980円~」「1980円~」などと宣伝していたが、実際には数万~十数万円が請求されていた。全国の消費生活センターには2024年1月~25年1月末に94件の相談が寄せられ、平均支払額は約11万円だった。
サイトはそれぞれ大和商会、関東バッテリートラブルセンターが運営。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/04/27(日) 14:58
万博の空飛ぶクルマデモ飛行中止
-
速報
-
2025/04/27(日) 14:51
東北道逆走事故、負傷者は10人
-
暮らし・話題
-
2025/04/27(日) 14:47
車&バス、万博会場利用で低調
-
社会
-
2025/04/27(日) 14:23
吉野川で6歳男児が意識不明
-
速報
-
2025/04/27(日) 14:15
カナダ西部で祭りの群衆に車、数人死亡
-
気象
-
2025/04/27(日) 14:09
震度=気象庁発表(27日14時5分):地震(小規模)
-
速報
-
2025/04/27(日) 14:03
徳島県の吉野川で6歳児意識不明、溺れたか
-
文化・芸能
-
2025/04/27(日) 13:35
画家で作家の大宮エリーさん死去
-
おくやみ
-
2025/04/27(日) 13:23
大宮エリーさん死去
-
速報
-
2025/04/27(日) 12:57
画家、作家、映画監督の大宮エリーさん死去
-
社会
-
2025/04/27(日) 12:23
東北道で乗用車逆走、3人死亡
-
政治
-
2025/04/27(日) 12:05
消費減税、「大衆迎合でない」