米穀安定供給確保支援機構は10日、向こう3カ月のコメ価格の見通しに関する10月の指数が前月より18ポイント低い39となったと発表した。3カ月ぶりに節目の50を下回り、先安観が強まった。新米の収穫量増で需給が緩和するとの観測が強まった。
- 速報
-
領土発言、文脈理解されなかったと沖北相
2025/11/10(月) 12:15
-
7年前にわいせつ疑い、小学校教諭の男逮捕
2025/11/10(月) 12:15
-
高市首相も黄川田沖北相を注意
2025/11/10(月) 12:03
-
米上院、つなぎ予算案投票
2025/11/10(月) 11:51
-
東証、午前終値490円高
2025/11/10(月) 11:39
-
中国の駐大阪総領事投稿に抗議と官房長官
2025/11/10(月) 11:27
-
山形県酒田市が緊急銃猟、クマ3頭駆除
2025/11/10(月) 11:21
-
東証、一時600円超高
2025/11/10(月) 11:09
-
富山で緊急銃猟、クマ1頭駆除
2025/11/10(月) 10:57
-
防衛財源、歳出改革で適切確保と首相
2025/11/10(月) 10:45