金融庁は地方銀行が設立した投資専門子会社の規制を緩和する方針を固めた。政府関係者が8日、明らかにした。投資先の企業が業績を伸ばして株式上場した後も、出資を維持して引き続き株式を持てるようにする。地域経済振興を担う地元の新興企業育成が狙いだ。政府が年内に策定する「地域金融力強化プラン」に明記し、2026年夏までに銀行法に基づく規則を改正する。
現在、地銀の投資専門子会社が出資できる新興企業は、設立から20年未満で株式を上場していない中小の「ベンチャービジネス会社」に制限されている。株式を100%まで持てるが、出資先が株式を上場した場合は持っている株を全て売却しなければならない。特定の企業に過度に関与するのを防ぐ仕組みだ。
しかし、新興企業が株式を上場しても、株価と発行済み株式数をかけて算出する時価総額が小さいため、投資家から資金が集まりにくいとの問題があった。金融庁は、上場後も地銀の投資専門子会社が一定割合の株式を持てるようにすることで、新興企業の信用力が高まり、資金を集めやすくなるとみている。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/11/08(土) 23:06
沿線火災の京王井の頭線が再開
-
社会
-
2025/11/08(土) 22:59
子を道連れ心中、居場所なく孤立
-
社会
-
2025/11/08(土) 22:17
千葉で男性刺殺か、男を確保
-
社会
-
2025/11/08(土) 22:11
車が駐車場から崖下に、夫婦死亡
-
速報
-
2025/11/08(土) 22:03
千葉の殺人事件、関与したとみられる男確保
-
速報
-
2025/11/08(土) 22:03
京王井の頭線が運転再開
-
気象
-
2025/11/08(土) 21:46
台風情報=気象庁(位置)
-
速報
-
2025/11/08(土) 21:45
車転落で死亡したのは福井県の80代夫婦
-
国際
-
2025/11/08(土) 21:28
イスラエル大使暗殺計画か
-
速報
-
2025/11/08(土) 21:27
「コッズ部隊」がイスラエル大使暗殺計画か
-
政治
-
2025/11/08(土) 21:22
首相「美容院に行けない」
-
国際
-
2025/11/08(土) 21:16
台湾副総統の異例演説に中国抗議