記者会見する熊本県の木村敬知事=29日午前、熊本県庁
熊本県の木村敬知事は29日の記者会見で、今月発表した県の外国人材活用策「家事支援外国人受け入れ事業」に対し、苦情のメールなどが約300件寄せられたと明らかにした。「犯罪やトラブルが増える」として中止などを求める内容。木村氏は「無秩序に受け入れるような移民政策では全くない」とし、冷静な対応を呼びかけた。
同じ文言を使い回したメールも多かったという。事業は国の国家戦略特区制度を活用。子育て世代の仕事と育児の両立を支援する狙いで、外国人材に炊事や洗濯、掃除などの仕事に従事してもらう。在留期間は最大5年。
県は予定通り事業を進める方針で、入国する外国人や受け入れ企業を審査する協議会を来年3月末までに設置する。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/10/30(木) 04:09
スーダンの病院で患者ら460人超殺害か
-
市況
-
2025/10/30(木) 04:06
為替相場30日(日本時間4時)
-
速報
-
2025/10/30(木) 03:57
金融政策正常化は次の段階にとFRB議長
-
速報
-
2025/10/30(木) 03:51
12月の利下げは確実ではないとFRB議長
-
速報
-
2025/10/30(木) 03:51
労働市場は徐々に冷え込みとFRB議長
-
経済
-
2025/10/30(木) 03:18
米FRB0・25%連続利下げ
-
速報
-
2025/10/30(木) 03:09
FRB、12月1日から保有資産の縮小停止
-
速報
-
2025/10/30(木) 03:09
「雇用の悪化リスクは上昇」とFRB
-
速報
-
2025/10/30(木) 03:05
米FRB0・25%利下げ決定、2会合連続
-
市況
-
2025/10/30(木) 02:05
為替相場30日(日本時間2時)
-
科学・環境
-
2025/10/30(木) 01:17
新型補給機、宇宙基地に到着
-
速報
-
2025/10/30(木) 01:03
新型補給機HTV―Xが宇宙ステーション着