政府は29日、10月の月例経済報告を公表し、企業による堅調な設備投資需要が続いていることなどから、国内景気を総括する基調判断を「緩やかに回復している」とした前月から据え置いた。経済成長を重視する高市政権の発足を受け、今後採るべき政策方針について「責任ある積極財政」や「強い経済を構築する」などと新たに記した。
基調判断の中では、トランプ米政権による関税政策の影響が「自動車産業を中心にみられる」と前月に続き指摘した。先行きに関しては、長引く物価高に伴う国民の消費意欲の減退が「景気を下押しするリスク」だとして引き続き警戒感を示した。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/10/30(木) 03:18
米FRB0・25%連続利下げ
-
速報
-
2025/10/30(木) 03:09
FRB、12月1日から保有資産の縮小停止
-
速報
-
2025/10/30(木) 03:09
「雇用の悪化リスクは上昇」とFRB
-
市況
-
2025/10/30(木) 03:07
為替相場30日(日本時間3時)
-
速報
-
2025/10/30(木) 03:05
米FRB0・25%利下げ決定、2会合連続
-
市況
-
2025/10/30(木) 02:05
為替相場30日(日本時間2時)
-
科学・環境
-
2025/10/30(木) 01:17
新型補給機、宇宙基地に到着
-
速報
-
2025/10/30(木) 01:03
新型補給機HTV―Xが宇宙ステーション着
-
社会
-
2025/10/30(木) 00:16
政府、クマ対策閣僚会議に格上げ
-
経済
-
2025/10/29(水) 23:48
エヌビディア世界初5兆ドル
-
国際
-
2025/10/29(水) 23:48
犯罪組織掃討の死者120人に
-
政治
-
2025/10/29(水) 23:24
日中首脳、31日に初会談