北朝鮮のミサイル総局が行った極超音速兵器の発射実験=22日(朝鮮中央通信=共同)
【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は23日、同国のミサイル総局が22日に極超音速兵器の発射実験を行ったと報じた。平壌から北東に向けて2発を発射。金正恩朝鮮労働党総書記は視察に参加せず、軍事部門の党高官が立ち会った。韓国軍は22日に短距離弾道ミサイル数発が北朝鮮から発射されたのを確認しており、今回の実験はこのミサイルを指すとみられる。
朝鮮中央通信によると「新しい兵器システム」で、咸鏡北道の目標地点に落下した。
北朝鮮は10日に軍事パレードを開き「火星11」系列の短距離弾道ミサイルに極超音速弾頭を搭載した兵器を公開した。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/10/23(木) 13:29
維新・国民民主、政策協力を確認
-
政治
-
2025/10/23(木) 13:19
自民「参院平成研究会」解散へ
-
社会
-
2025/10/23(木) 13:13
解体ごみ不法投棄疑いで逮捕
-
速報
-
2025/10/23(木) 13:09
「参院平成研」解散へ
-
国際
-
2025/10/23(木) 13:04
【独自】ロシア、NEC製品を軍事転用
-
市況
-
2025/10/23(木) 13:04
為替相場23日(日本時間13時)
-
市況
-
2025/10/23(木) 13:04
東京株式23日13時
-
国際
-
2025/10/23(木) 13:04
「軍事目的想定せず」NEC
-
科学・環境
-
2025/10/23(木) 12:48
柏崎原発再稼働で追加調査検討
-
社会
-
2025/10/23(木) 12:40
盛岡市中心部にクマ出没
-
政治
-
2025/10/23(木) 12:40
6野党、年内のガソリン減税要求
-
政治
-
2025/10/23(木) 12:36
公明、憲法9条改正「深く危惧」