【ソウル共同】韓国軍合同参謀本部は22日、北朝鮮が同日午前8時10分(日本時間同)ごろ、首都平壌に近い黄海北道中和付近から北東の方向へ短距離弾道ミサイルと推定される数発を発射したと明らかにした。北朝鮮の弾道ミサイル発射は今年5月以来。韓国南東部の慶州で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせて米国のトランプ大統領や中国の習近平国家主席が来週訪韓するのを前に、存在感を誇示する狙いがありそうだ。
聯合ニュースは、ミサイルは内陸部に着弾したと伝えた。
高市早苗首相は官邸で記者団に「(日本の)領海や排他的経済水域(EEZ)への飛来は確認されていない」と述べた。
おすすめニュース
-
暮らし・話題
-
2025/10/22(水) 19:11
夜空を焦がすたいまつの炎
-
社会
-
2025/10/22(水) 19:11
宮崎で野鳥が鳥インフル疑い
-
文化・芸能
-
2025/10/22(水) 19:11
国分さん、人権救済申し立てへ
-
経済
-
2025/10/22(水) 19:11
ほぼ日社長に小泉絢子氏昇格
-
市況
-
2025/10/22(水) 19:05
為替相場22日(日本時間19時)
-
社会
-
2025/10/22(水) 18:59
徳島大院で死亡は27歳学生
-
国際
-
2025/10/22(水) 18:59
ASEAN加盟は「目前」
-
国際
-
2025/10/22(水) 18:53
ウガンダで車事故、46人死亡
-
科学・環境
-
2025/10/22(水) 18:53
メガソーラーの開発規制に意欲
-
社会
-
2025/10/22(水) 18:47
積立金58億円、長期間使われず
-
暮らし・話題
-
2025/10/22(水) 18:47
万博豪州館に3百万人以上来訪
-
速報
-
2025/10/22(水) 18:45
ほぼ日社長に小泉氏、糸井氏は会長CEO