高市早苗政権の船出を歓迎して21日の日経平均株価は続伸し、史上初の5万円超えを射程に入れる。ただ自民党と日本維新の会の協力関係は始まったばかりで、足並みがそろわず市場が望む財政拡張的な景気刺激策の実現が遠のけば株価を押し下げるリスクを抱える。期待先行の「高市トレード」の危うさを指摘する声も出ている。
岩井コスモ証券の嶋田和昭チーフストラテジストは、今後発表が控える企業決算の中身次第では5万円到達が見えると予想する。その一方で、「維新がこだわる議員定数の削減は自民内で異論が出てくるだろう」とも分析。政権のかじ取りに注目する。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/10/22(水) 02:04
為替相場22日(日本時間2時)
-
速報
-
2025/10/22(水) 01:51
内閣危機管理監に前防衛事務次官起用
-
速報
-
2025/10/22(水) 01:33
政府、安倍政権の首相秘書官を参与に起用
-
政治
-
2025/10/22(水) 01:14
官房副長官に佐藤氏
-
速報
-
2025/10/22(水) 01:03
副大臣、政務官人事は22日
-
速報
-
2025/10/22(水) 01:03
トランプ大統領が来週に来日調整と官房長官
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:57
佐藤官房副長官は説明責任果たしたと木原氏
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:51
政府、市川国家安全保障局長を決定
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:45
高市内閣、首相臨時代理の5閣僚指定
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:39
ガザ和平計画は「非常に順調」と米副大統領
-
政治
-
2025/10/22(水) 00:37
高市内閣発足、初の女性首相
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:33
米ロ首脳会談、近い将来の計画ないと報道