野鳥を鶏舎から遠ざけるレーザーを搭載したドローン=21日午後、千葉市若葉区
高病原性鳥インフルエンザの発生を防ごうと、NTT東日本グループは21日、野鳥を鶏舎から遠ざけるレーザーを搭載したドローンのデモフライトを千葉市で報道陣に公開した。カラスなどの野鳥を刺激して忌避行動を促す効果が期待できるといい、上空からウイルス侵入リスクの低減を狙う。
同グループによると、餌と誤認させる赤色と、視覚の痛点を刺激する緑色のレーザーが、ランダムに回転しながら約30メートル先まで照射される。人体への影響はないという。ドローンはカメラ付きで、自動航行もできる。
本体や充電器、使用方法の講習などを入れて約330万円で導入できる。千葉県では補助金も出る。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/10/22(水) 03:06
為替相場22日(日本時間3時)
-
市況
-
2025/10/22(水) 02:04
為替相場22日(日本時間2時)
-
速報
-
2025/10/22(水) 01:51
内閣危機管理監に前防衛事務次官起用
-
速報
-
2025/10/22(水) 01:33
政府、安倍政権の首相秘書官を参与に起用
-
政治
-
2025/10/22(水) 01:14
官房副長官に佐藤氏
-
速報
-
2025/10/22(水) 01:03
副大臣、政務官人事は22日
-
速報
-
2025/10/22(水) 01:03
トランプ大統領が来週に来日調整と官房長官
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:57
佐藤官房副長官は説明責任果たしたと木原氏
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:51
政府、市川国家安全保障局長を決定
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:45
高市内閣、首相臨時代理の5閣僚指定
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:39
ガザ和平計画は「非常に順調」と米副大統領
-
政治
-
2025/10/22(水) 00:37
高市内閣発足、初の女性首相