金融庁は銀行が暗号資産(仮想通貨)を売買できるようにするため、制度改正を検討していることが21日分かった。株式などと同様に自ら投資したり、顧客の取引需要に応じたりするのを認める。資産価値が急変するリスクに合わせ規制も設ける。来年の通常国会に改正に向けた関連法案を提出することを目指す。
暗号資産はブロックチェーンという最新の暗号技術を使う。データの改ざんがされにくい一方で、取引価格が大きく変動しやすい。銀行が大量に保有すれば、巨額の損失が出て財務の健全性を損なう恐れもある。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/10/22(水) 02:04
為替相場22日(日本時間2時)
-
速報
-
2025/10/22(水) 01:51
内閣危機管理監に前防衛事務次官起用
-
速報
-
2025/10/22(水) 01:33
政府、安倍政権の首相秘書官を参与に起用
-
政治
-
2025/10/22(水) 01:14
官房副長官に佐藤氏
-
速報
-
2025/10/22(水) 01:03
副大臣、政務官人事は22日
-
速報
-
2025/10/22(水) 01:03
トランプ大統領が来週に来日調整と官房長官
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:57
佐藤官房副長官は説明責任果たしたと木原氏
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:51
政府、市川国家安全保障局長を決定
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:45
高市内閣、首相臨時代理の5閣僚指定
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:39
ガザ和平計画は「非常に順調」と米副大統領
-
政治
-
2025/10/22(水) 00:37
高市内閣発足、初の女性首相
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:33
米ロ首脳会談、近い将来の計画ないと報道