気象庁は21日、11月~来年1月の3カ月予報を発表した。11月の平均気温は全国的に平年より高いが、冬に入った12月はほぼ平年並みの見通し。急に寒くなるとみられ、体調管理に注意が必要だ。12月以降は一時的に強い寒気が入って日本海側を中心に大雪となる可能性があり、注意するよう求めている。
気象庁によると、11月は偏西風が北寄りを流れて暖かい空気に覆われやすいが、12月以降は日本付近で平年よりやや南側を流れるとみられる。冬型の気圧配置が強まる時期があり、3カ月間の降水量は、北―東日本の日本海側は平年並みか多く、東―西日本の太平洋側は平年並みか少ない。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/10/22(水) 02:04
為替相場22日(日本時間2時)
-
速報
-
2025/10/22(水) 01:51
内閣危機管理監に前防衛事務次官起用
-
速報
-
2025/10/22(水) 01:33
政府、安倍政権の首相秘書官を参与に起用
-
政治
-
2025/10/22(水) 01:14
官房副長官に佐藤氏
-
速報
-
2025/10/22(水) 01:03
副大臣、政務官人事は22日
-
速報
-
2025/10/22(水) 01:03
トランプ大統領が来週に来日調整と官房長官
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:57
佐藤官房副長官は説明責任果たしたと木原氏
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:51
政府、市川国家安全保障局長を決定
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:45
高市内閣、首相臨時代理の5閣僚指定
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:39
ガザ和平計画は「非常に順調」と米副大統領
-
政治
-
2025/10/22(水) 00:37
高市内閣発足、初の女性首相
-
速報
-
2025/10/22(水) 00:33
米ロ首脳会談、近い将来の計画ないと報道