レモン彗星、観察好機に

北海道十勝地方の浦幌町で、北西の空に見られた「レモン彗星」。21日に約1300年ぶりに地球に最接近する=19日午後6時46分(10秒露光、赤道儀使用)
北海道十勝地方の浦幌町で、北西の空に見られた「レモン彗星」。21日に約1300年ぶりに地球に最接近する=19日午後6時46分(10秒露光、赤道儀使用)

 「レモン彗星」が21日、約1300年ぶりに地球に最接近する。国立天文台によると、今後、太陽に近づくにつれて明るさが増し、11月2日ごろまで観察の好機が続く。肉眼では見にくいが、日の入りから1時間ほど後、西の空の低い位置に向けてカメラを固定し、適切に設定すれば、緑がかった彗星が尾を引く姿を撮影できそうだ。

 10月19日午後5時半から7時ごろ、快晴となった北海道十勝地方の浦幌町で北西の空にレンズを向けると、北斗七星の近くに彗星がはっきり確認できた。

 彗星は1月に米アリゾナ州のレモン山天文台で発見されたことにちなんで命名された。細長い楕円軌道で太陽を回っており、前回の接近は約1300年前と推定される。次回は約1100年後。

 特に10月23日から11月2日までは日の入り1時間後の高度が比較的高く、観察しやすい。市街地から離れ、澄んだ空なら肉眼でもぼんやり見える可能性がある。双眼鏡や望遠鏡を使えばより見つけやすいという。

おすすめニュース

社会
2025/10/20(月) 17:52
少女に性的映像要求疑い教諭逮捕
政治
2025/10/20(月) 17:52
ニュージーランド、新型艦に意欲
社会
2025/10/20(月) 17:52
3歳女児の性的画像送らせたか
速報
2025/10/20(月) 17:51
島根原発で燃料2体転倒、作業員被ばくなし
政治
2025/10/20(月) 17:46
【独自】安保文書、改定検討指示へ
市況
2025/10/20(月) 17:46
為替相場20日(日本時間17時)
国際
2025/10/20(月) 17:46
日中韓の「協力関係」どう表す?
社会
2025/10/20(月) 17:41
東急、信号設定ミスの改修完了
社会
2025/10/20(月) 17:34
米兵の身柄引き渡し要請6件だけ
社会
2025/10/20(月) 17:28
徳島大学低温バイオ室に男性遺体
気象
2025/10/20(月) 17:28
震度=気象庁発表(20日17時18分):地震
政治
2025/10/20(月) 17:28
公明、選挙区30減に言及

19日付の紙面はこちら

アクセスランキング 17:41集計

あなたのチカラに

大分県の天気

今日 10月20日(

曇り曇り
気温 25℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 20% 20% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月20日(

曇り曇り
気温 24℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 20% 20% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月20日(

曇り曇り
気温 24℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 20% 20% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月20日(

曇り曇り
気温 25℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 30% 20% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR