8月、ウクライナ侵攻の春から夏にかけての戦況を報告するロシア軍のゲラシモフ参謀総長(右列中央)(ロシア国防省提供、共同)
【キーウ共同】英誌エコノミストは17日、ウクライナ侵攻を続けるロシア軍が現在の進軍ペースを維持した場合、ロシアが一方的に併合を宣言したウクライナ東部・南部4州の完全制圧は2030年6月ごろになると試算した。全土占領は100年以上かかるとした。
侵攻は22年2月に始まり、同年秋以降は支配地域の割合にほとんど変化がない。同誌によると、ロシア軍が攻勢を強めた25年5月以降に獲得した領土はウクライナ全土の0・4%にとどまる。
同誌は、前線付近は無人機や精密兵器による攻撃のリスクが高まっており、ロシア軍がウクライナの防衛線突破に苦慮していると指摘。「少人数を投入して徐々に前進することは可能だが、多大な代償を伴う」と分析した。
侵攻開始から今年10月中旬までのロシア軍の死傷者数を98万4千~143万8千人と推定。死者は19万~48万人に上るとの見方を示した。
また、ウクライナは無人機によるロシア国内のエネルギー施設への攻撃を強めており、ロシアが現在のペースで侵攻を続けた場合、経済の崩壊という新たなリスクを抱える可能性があるとした。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/10/19(日) 07:21
「異論封殺」に危機感訴え
-
国際
-
2025/10/19(日) 07:10
ハマスが新たに2遺体返還
-
速報
-
2025/10/19(日) 07:09
ハマスが新たに2遺体返還、計12人に
-
国際
-
2025/10/19(日) 06:30
ロシアが北方領土2無人島に命名
-
速報
-
2025/10/19(日) 06:21
ロシア政府が北方領土の2無人島に命名
-
文化・芸能
-
2025/10/19(日) 06:14
ショパン本選、進藤さん演奏へ
-
国際
-
2025/10/19(日) 05:44
米2600カ所で反トランプデモ
-
速報
-
2025/10/19(日) 05:13
全米2600カ所超で「反トランプ」デモ
-
国際
-
2025/10/19(日) 05:08
米軍拘束の2人、出身国送還へ
-
気象
-
2025/10/19(日) 04:18
震度=気象庁発表(19日4時7分):地震
-
速報
-
2025/10/19(日) 04:13
ロシアの4州制圧は30年6月と英誌試算
-
気象
-
2025/10/19(日) 02:17
震度=気象庁発表(19日2時14分):地震