16日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=151円台前半で取引された。
午後5時現在は前日比01銭円高ドル安の1ドル=151円23~25銭。ユーロは23銭円安ユーロ高の1ユーロ=176円20~24銭。
朝方は米連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策が緩和方向に向かうとの見方から日米の金利差縮小が意識され、ドル売り円買いが先行した。その後、日経平均株価の上昇で投資家がリスクを取る姿勢を強め、相対的に安全な資産とされる円を売る動きが出た。
市場では「投資家の思惑が交錯している」(外為ブローカー)との声があった。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/10/16(木) 22:15
日本は財政再建必要とIMF専務理事
-
経済
-
2025/10/16(木) 22:03
マイクロソフト、音声で作業指示
-
市況
-
2025/10/16(木) 22:03
為替相場16日(日本時間22時)
-
国際
-
2025/10/16(木) 22:03
中国、フィリピン偵察機「駆逐」
-
国際
-
2025/10/16(木) 22:03
国軍、独立派14人殺害
-
国際
-
2025/10/16(木) 21:59
ドローン防衛26年中に開始
-
経済
-
2025/10/16(木) 21:59
NY円、151円台前半
-
社会
-
2025/10/16(木) 21:53
AI作成の性的動画を掲載疑い
-
速報
-
2025/10/16(木) 21:51
NY円、151円06~16銭
-
速報
-
2025/10/16(木) 21:39
米商務省、政府閉鎖で小売売上高の発表延期
-
科学・環境
-
2025/10/16(木) 21:29
関電、高浜4号機の原子炉起動
-
国際
-
2025/10/16(木) 21:29
解任の武警元幹部ら法律違反疑い