ウクライナの無人機攻撃を受け、煙を上げるロシア南部サマラ州の製油所=8月28日(ソーシャルメディアから、ロイター=共同)
【キーウ共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版は12日、トランプ米政権が数カ月にわたり、ウクライナによるロシアのエネルギー施設への無人機攻撃を支援していたと報じた。米情報機関が、無人機の航行ルートや周辺の防空に関する情報を提供したという。和平交渉に消極的なロシアのプーチン大統領に交渉を促す狙い。
ウクライナは今年の夏以降、ロシアの製油所などへの攻撃を激化。ガソリン価格の高騰や不足を引き起こし、ロシアは、支援国からの輸入を余儀なくされている。
FTによると、7月にトランプ大統領がウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談した際、ロシア経済に打撃を与え、交渉に導く戦略を支持。その後、支援が具体化した。ウクライナが攻撃対象を選び、米国が施設の防空や脆弱性に関する情報を伝達する形という。
また、ゼレンスキー氏は11日、トランプ氏と電話会談した。米ニュースサイトのアクシオスによると、巡航ミサイル「トマホーク」の間接供与の可能性について協議した。ロシアは、米国によるトマホークの供与が実現すれば対立激化につながると警告している。
電話会談は約30分間。トマホークは米欧がウクライナに供与してきたミサイルより長射程で、ウクライナからロシアの首都モスクワにも届く。ウクライナ側は保有しているだけで、プーチン氏に交渉を促す効果があるとみている。
ウクライナのスビリデンコ首相とイエルマーク大統領府長官は12日からの週に訪米し、防空協力や対ロ制裁を協議する。
ゼレンスキー氏は、パレスチナ自治区ガザで停戦合意が発効したことについて「トランプ氏が成し遂げた」と祝意を伝えた。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/10/12(日) 20:57
岐阜・高山で栗拾いの男性クマに襲われ骨折
-
気象
-
2025/10/12(日) 20:52
台風情報=気象庁(位置)
-
暮らし・話題
-
2025/10/12(日) 20:46
ソウルで日韓交流祭り
-
社会
-
2025/10/12(日) 20:22
奥穂高岳で遭難、1人死亡
-
暮らし・話題
-
2025/10/12(日) 19:45
サウジ、中国、イタリアに金賞
-
社会
-
2025/10/12(日) 19:45
10歳運転のモトクロス衝突
-
速報
-
2025/10/12(日) 19:39
奥穂高岳で救助のフィリピン籍男性死亡
-
政治
-
2025/10/12(日) 19:38
高市総裁の対応に問題
-
社会
-
2025/10/12(日) 19:30
男性切られ死亡、23歳女逮捕
-
暮らし・話題
-
2025/10/12(日) 19:22
万博で文化支える地盤生まれた
-
暮らし・話題
-
2025/10/12(日) 19:14
「水切り」世界一は誰だ
-
社会
-
2025/10/12(日) 19:14
田久保氏、伊東市長選の出馬示唆