10日、タジキスタン・ドゥシャンベで開催されたCIS首脳会議で、記念撮影するロシアのプーチン大統領(左から5人目)ら参加者(タス=共同)
【モスクワ共同】旧ソ連諸国で構成する独立国家共同体(CIS)の首脳会議が10日、中央アジア・タジキスタンの首都ドゥシャンベで開催された。ロシアのプーチン大統領ら参加した9首脳はCISの拡大枠組み「CISプラス」の創設で合意した。中国やインドなどが加盟する上海協力機構(SCO)にオブザーバー資格を付与した。タス通信などが報じた。
カザフスタンのトカエフ大統領が昨年、CISプラスの創設を提唱。プーチン氏は10日、CISプラスの創設により「一種の家族的な集まりでなく、国際組織としての地位を得る」と意義を強調し、関心を持つ国は少なくないと表明した。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/10/11(土) 13:36
米、対中国100%追加関税
-
国際
-
2025/10/11(土) 13:28
北朝鮮、新型ICBMを公開
-
経済
-
2025/10/11(土) 13:28
米中首脳会談取りやめ警告
-
国際
-
2025/10/11(土) 13:19
米の爆薬工場で爆発、死者複数
-
政治
-
2025/10/11(土) 13:12
自民「協力区」、出馬か協議
-
気象
-
2025/10/11(土) 12:48
台風情報=気象庁(位置)
-
気象
-
2025/10/11(土) 12:36
震度=気象庁発表(11日12時32分):地震
-
政治
-
2025/10/11(土) 11:47
首相、殉職自衛隊員を追悼
-
国際
-
2025/10/11(土) 11:41
トランプ大統領「並外れて健康」
-
国際
-
2025/10/11(土) 10:47
平和賞「譲って」とは言わず
-
暮らし・話題
-
2025/10/11(土) 10:40
万博は最後の週末、13日閉幕
-
気象
-
2025/10/11(土) 10:22
震度=気象庁発表(11日10時16分):地震