宇宙航空研究開発機構(JAXA)は8日、日本版GPS(衛星利用測位システム)を構成する準天頂衛星「みちびき5号機」を、12月7日に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げると発表した。H3ロケット8号機に搭載する。予定時刻は午前11時半から午後0時半の間。
政府は他国の衛星に頼らず高精度な位置情報を安定して提供するため、みちびきを本年度中に従来の4機体制から7機体制にする計画。既に1~4号機と6号機を運用しており、今回が6機目となる。カーナビやスマートフォンの位置情報の誤差を減らすほか、地震や津波など災害情報の配信にも活用する。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/10/08(水) 19:35
軽バン停止で「集配に問題なし」
-
社会
-
2025/10/08(水) 19:29
学部・修士、5年一貫を制度化案
-
科学・環境
-
2025/10/08(水) 19:29
北川進氏にノーベル化学賞
-
社会
-
2025/10/08(水) 19:29
ドクターヘリ休止で支援を要望
-
速報
-
2025/10/08(水) 19:27
共同受賞者は豪米の2氏
-
速報
-
2025/10/08(水) 19:27
富山の交番襲撃訴訟で原告控訴
-
速報
-
2025/10/08(水) 19:27
三井住友信託銀が顧客情報入りのDVD紛失
-
速報
-
2025/10/08(水) 19:21
東京地検特捜部、オルツ旧経営陣を任意聴取
-
速報
-
2025/10/08(水) 19:21
円下落、一時153円台
-
社会
-
2025/10/08(水) 19:17
偽造身分証で口座開設疑い
-
速報
-
2025/10/08(水) 19:15
「研究認められ、とてもうれしい」と北川さん
-
気象
-
2025/10/08(水) 19:05
台風情報=気象庁(位置)