国立競技場(東京都新宿区)の命名権を、2026年から三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)が取得する方向で最終調整に入っていることが7日、関係者への取材で分かった。契約額は年間約20億円とみられ、当初は5年100億円程度の契約となる見通し。スタジアムの命名権ビジネスとしては国内で史上最高規模となる。
関係者によると、競技場名にグループの略称である「MUFG」の冠が付くものの、一般的に定着している「国立」の名称も残す方向で検討している。三菱UFJFGは命名権を得て運営に加わり、イベントなどを通じて顧客との接点を増やすことを目指す。
21年東京五輪・パラリンピックでメイン会場となった国立競技場は今年4月から民営化され、NTTドコモ、Jリーグなどによる新たな運営会社「ジャパンナショナルスタジアム・エンターテイメント(JNSE)」が運営。56年3月末までの運営権対価として、日本スポーツ振興センター(JSC)に528億円を支払う契約を結んでいる。収益の柱の一つとして、命名権販売を挙げていた。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/10/07(火) 14:07
為替相場7日(日本時間14時)
-
市況
-
2025/10/07(火) 14:07
東京株式7日14時
-
気象
-
2025/10/07(火) 14:01
震度=気象庁発表(7日13時56分):地震
-
社会
-
2025/10/07(火) 13:36
比セブ島地震で飲料水輸送
-
社会
-
2025/10/07(火) 13:29
報道で名誉毀損、高裁棄却
-
速報
-
2025/10/07(火) 13:27
坂口さんの妻「本当に良かった」
-
速報
-
2025/10/07(火) 13:27
「妻にいつも感謝」と坂口さん
-
速報
-
2025/10/07(火) 13:21
報道で名誉毀損と賠償請求、二審も棄却
-
国際
-
2025/10/07(火) 13:18
米、幹線道路に医療搬送ヘリ墜落
-
気象
-
2025/10/07(火) 13:12
震度=気象庁発表(7日13時4分):地震
-
社会
-
2025/10/07(火) 13:12
東急電鉄、始発から通常運行
-
社会
-
2025/10/07(火) 13:04
車横転、遺体からアルコール検出