9月、ロシア西部ニジェゴロド州の演習場でロシアとベラルーシの合同軍事演習を視察したプーチン大統領(ロシア大統領府提供・タス=共同)
【キーウ共同】ウクライナ国営通信社ウクルインフォルムは4日、対外情報局の分析として、ロシアが中国から衛星情報の提供を受け、ウクライナ各地へのミサイル攻撃に利用していると報じた。
一方、ゼレンスキー大統領によると、ロシアは4日夜から5日朝にかけ、ウクライナ西部リビウ州や南部ザポリージャ州などを50発以上のミサイルと約500機の無人機で攻撃、少なくとも5人が死亡した。比較的情勢が落ち着いているリビウ州への攻撃としては侵攻開始以降で最大規模とみられる。住宅や工業地帯で火災が発生した。
中ロの協力を巡ってはイワシチェンコ対外情報局長官が5月、中国がロシアに対し、武器製造に必要な薬品や工作機械を供給しているのを確認したと表明している。中国はウクライナ情勢で「中立」を主張する一方、ロシア産原油の購入を続けて経済を下支えするなどロシア寄りの姿勢が目立っている。
ウクルインフォルムによると、対外情報局の当局者は「ロシアと中国が、ウクライナ領内の標的を特定したり探したりするため、衛星を使った偵察活動で協力している証拠がある」と説明。この数カ月の間に、外国資本の施設が対象となったケースもあるという。
具体的な事例は明かしていないが、8月にはウクライナ西部にある米企業の工場に巡航ミサイルが撃ち込まれ、約20人が負傷した。
一方、ロシアによる4日の北東部スムイ州ショストカの鉄道駅への攻撃で、ウクライナ検察当局は、被害を受けた鉄道車両から男性(71)の遺体が見つかったと明らかにした。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/10/05(日) 20:40
野田氏、麻生氏の影響力増大懸念
-
政治
-
2025/10/05(日) 20:34
自民・幹事長に鈴木俊一氏起用へ
-
速報
-
2025/10/05(日) 20:33
産油国、日量13万7千バレル増産で合意
-
社会
-
2025/10/05(日) 20:22
世界の核被害者40人広島に結集
-
気象
-
2025/10/05(日) 20:04
震度=気象庁発表(5日20時1分):地震
-
速報
-
2025/10/05(日) 19:51
自民、7日にも新執行部発足へ
-
速報
-
2025/10/05(日) 19:51
木原前防衛相の要職起用案浮上
-
社会
-
2025/10/05(日) 19:46
中核派トップ清水氏、9月に退任
-
政治
-
2025/10/05(日) 19:28
「ワークライフバランス大事に」
-
社会
-
2025/10/05(日) 19:28
遊覧船が岸壁に衝突、15人けが
-
速報
-
2025/10/05(日) 19:27
記者団に「ワークライフバランスを大事に」
-
社会
-
2025/10/05(日) 19:09
中国船、2日連続調査か