イスラエル中部テルアビブで行われた集会で、イスラム組織ハマスに拘束されている人質の早期解放を訴える人たち=4日(共同)
【テルアビブ共同】パレスチナ自治区ガザの戦闘開始から7日で2年となるのを前に、イスラム組織ハマスに拘束されている人質の家族らが4日夜、イスラエル中部テルアビブで解放を求める集会を開いた。停戦交渉に進展の兆しが見え始め、家族らはこれまでにないほどの希望を抱く。「これを最後の集会に」「人質解放を実現できるのは今しかない」。早期に全員が解放されるよう交渉の結実を願った。
ハマス拘束下の人質は約50人。うち生存者は20人前後とされる。
「今すぐ全員を取り戻せ」。テルアビブ中心部の広場には数千人が集まり、人質の顔写真の付いたプラカードを掲げてシュプレヒコールを上げた。
おすすめニュース
-
気象
-
2025/10/05(日) 18:45
台風情報=気象庁(位置)
-
社会
-
2025/10/05(日) 18:39
両陛下が京都で国際会議に出席
-
国際
-
2025/10/05(日) 18:34
ウクライナ西部に最大規模攻撃
-
速報
-
2025/10/05(日) 18:33
沼津港の遊覧船衝突事故で15人けが
-
速報
-
2025/10/05(日) 18:33
麻生氏の副総裁起用案浮上
-
速報
-
2025/10/05(日) 18:33
高市総裁、幹事長に鈴木氏起用へ
-
社会
-
2025/10/05(日) 18:27
宮城のクマ被害女性、発見できず
-
政治
-
2025/10/05(日) 18:27
【独自】自公、政治改革の断行明記
-
社会
-
2025/10/05(日) 18:21
土砂崩れ男性巻き込まれる、石川
-
文化・芸能
-
2025/10/05(日) 18:21
佐賀の新文学賞、6人を選出
-
政治
-
2025/10/05(日) 18:17
高市・自民総裁が人事着手
-
速報
-
2025/10/05(日) 18:09
高市、麻生氏の会談終了