学校法人「森友学園」が計画していた小学校の校舎が残る大阪府豊中市の国有地=4日午前
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡っては、8億円余りもの巨額値引き問題が発覚後、根拠とされるごみ撤去費の金額が不透明とされ、会計検査院にもずさんな算定だと指摘されていた。財務省による決裁文書改ざん問題も判明し、当時の佐川宣寿理財局長や財務省職員らが背任や虚偽公文書作成容疑などで告発されたが、大阪地検特捜部は対象の38人全員を不起訴にし、捜査は幕引きとなった。
当時の試算よりごみの推計量が少ないとした国土交通省大阪航空局の新たな調査結果を受け、改ざんを苦に自殺した元近畿財務局職員の遺族側は再調査の必要性を訴える。
おすすめニュース
-
文化・芸能
-
2025/10/04(土) 20:10
挑戦者の中七海女流三段が先勝
-
速報
-
2025/10/04(土) 19:57
ロシア軍がウクライナ鉄道駅攻撃、多数負傷
-
速報
-
2025/10/04(土) 19:57
ロシア高官の北方領土入り中止
-
国際
-
2025/10/04(土) 19:46
ガザ終戦接近「初めて感じた」
-
社会
-
2025/10/04(土) 19:35
熱帯低気圧が台風に発達し西へ
-
速報
-
2025/10/04(土) 19:15
「台湾問題で約束履行を」と中国外務省
-
政治
-
2025/10/04(土) 19:11
野党、看板政策実現要求へ
-
社会
-
2025/10/04(土) 19:11
「Aぇ!」メンバー男逮捕
-
経済
-
2025/10/04(土) 19:11
動画生成AI、著作権配慮し修正
-
社会
-
2025/10/04(土) 19:05
核兵器防止の医師世界大会が閉幕
-
社会
-
2025/10/04(土) 19:05
敗れた4候補に「次がある」
-
社会
-
2025/10/04(土) 18:47
横田めぐみさんとの再会誓い合唱