【キーウ共同】ロシア軍は2日夜から3日朝にかけて、ウクライナ東部や中部のエネルギー施設を一斉攻撃した。大規模な停電が発生。同国のゼレンスキー大統領は暖房需要が高まる冬に向けた意図的な攻撃だとして「ロシアは、ウクライナ国民に一層の危害を加える方法を模索している」と非難した。
10月に入りウクライナでは、朝夕の冷え込みが厳しくなった。首都キーウの3日の最低気温は10度を下回った。
ウクライナ国営ナフトガスによると、ロシア軍は東部ハルキウと中部ポルタワ両州のガス施設にミサイル35発を発射し、一部が直撃した。同社は「民間インフラを狙ったテロだ」と批判。同社施設に対する攻撃としては、2022年2月の侵攻開始以降で最大規模の被害が出たとしている。
エネルギー施設への攻撃を受け、ポルタワ州当局は8千世帯以上が停電に見舞われたと発表。東部ドネツク州や北東部スムイ州、北部チェルニヒウ州でも停電が起きた。
また、ウクライナ軍によると、ドネツク州の前線近くを取材で訪れたフランス人写真記者、アントニ・ラリカン氏が3日、ロシアの無人機攻撃に遭い死亡した。同行していたウクライナ人記者も重傷だという。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/10/04(土) 10:05
ネタニヤフ氏が攻撃承認か
-
速報
-
2025/10/04(土) 10:03
トランプ氏と引き続き協力とイスラエル
-
国際
-
2025/10/04(土) 09:58
独、無人機目撃で再び空港閉鎖
-
国際
-
2025/10/04(土) 09:46
全人質解放、ハマス条件付き同意
-
速報
-
2025/10/04(土) 09:21
「この機会捉えて」と国連事務総長
-
社会
-
2025/10/04(土) 09:16
長崎で大雨、土砂災害警戒を
-
国際
-
2025/10/04(土) 09:04
ロシア「影の船団」航行再開
-
速報
-
2025/10/04(土) 09:03
「これまでになく平和に近づいた」と英首相
-
国際
-
2025/10/04(土) 08:46
人質解放と停戦「目前」
-
速報
-
2025/10/04(土) 08:39
人質解放と停戦が目前と仏大統領
-
速報
-
2025/10/04(土) 08:39
自民総裁選、党員票の開票始まる
-
国際
-
2025/10/04(土) 08:34
米の核弾頭3倍増を提言