4日から運航が始まる、仁徳天皇陵古墳を一望できるガス気球=3日午後、堺市
堺市にある世界文化遺産の仁徳天皇陵古墳(大山古墳)を上空から一望できるガス気球の運航が4日から始まるのを前に、運航会社が3日、同市で記念式典を開いた。吉村洋文大阪府知事や永藤英機堺市長らが、古墳近くの大仙公園内から気球に乗り、観覧した。
直径約23メートルの気球はワイヤで係留され、上空約100メートルまで上昇する。ゴンドラは最大30人乗りで落下防止ネットがある。所要時間は1回約15分。心地よい風を感じながら、地上から見えづらい古墳の全体像や大阪の街並み、大阪・関西万博のシンボル「大屋根リング」が一望できる。
2023年にヘリウムガスが抜けてしぼむ不具合などがあり、開始を延期していた。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/10/03(金) 19:57
英教会堂テロ、死者1人は警察の発砲受ける
-
社会
-
2025/10/03(金) 19:46
強盗傷害疑い男5人逮捕
-
科学・環境
-
2025/10/03(金) 19:46
NASA職員、8割休職に
-
速報
-
2025/10/03(金) 19:45
日産、マリノス株の一部売却を示唆
-
社会
-
2025/10/03(金) 19:39
クマに襲われ1人心肺停止、宮城
-
速報
-
2025/10/03(金) 19:39
日産「マリノスの筆頭株主続ける」と表明
-
社会
-
2025/10/03(金) 19:27
視覚障害者夫婦が逆転敗訴
-
社会
-
2025/10/03(金) 19:27
3人切りつけ疑い鑑定留置
-
国際
-
2025/10/03(金) 19:27
英国教会最高位に初の女性
-
政治
-
2025/10/03(金) 19:21
首相、連合定期大会に出席調整
-
科学・環境
-
2025/10/03(金) 19:21
新潟県議会、規制庁関係者を招致
-
社会
-
2025/10/03(金) 19:21
小型機窓落下、けが人なし