観光庁が30日に発表した8月の宿泊旅行統計(1次速報)によると、国内のホテルや旅館に泊まった日本人と外国人は昨年同月比0・8%増の延べ6682万人で、3カ月ぶりに増加した。夏休みを利用して大阪・関西万博に出かけた日本人が多かったことなどが押し上げ要因になったとみられる。
今年1月から昨年同月比でマイナスが続いていた日本人は0・7%増の5329万人で、8カ月ぶりに増えた。日本で7月に大災害が起きるといううわさの影響で落ち込んだ香港や韓国からの訪日客は回復しつつあり、外国人は1・4%増の1353万人だった。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/09/30(火) 20:42
減税日本、保守と連携解消
-
経済
-
2025/09/30(火) 20:42
新米1等米比率、出足低め66%
-
経済
-
2025/09/30(火) 20:31
中国電、原発を最大限活用
-
経済
-
2025/09/30(火) 20:31
新浪氏、同友会代表幹事を辞任
-
詳報
-
2025/09/30(火) 20:25
日韓首脳会談要旨
-
速報
-
2025/09/30(火) 20:15
将棋王座戦、伊藤が藤井破り奪取にあと1勝
-
文化・芸能
-
2025/09/30(火) 20:10
NHK、ラジオ第2廃止申請議決
-
速報
-
2025/09/30(火) 20:09
中国船、再び奄美大島沖で調査か
-
市況
-
2025/09/30(火) 20:07
為替相場30日(日本時間20時)
-
文化・芸能
-
2025/09/30(火) 19:54
村上春樹さんにイタリア文学賞
-
速報
-
2025/09/30(火) 19:51
ガザ和平計画、大いに歓迎と石破首相
-
暮らし・話題
-
2025/09/30(火) 19:46
24年度の介護費用11・9兆円