【リビウ共同】ウクライナ国防省のオクサナ・フェルチュク国防次官(デジタル化担当)は30日までに、動員や兵器調達の効率と透明性を高めるため、デジタルトランスフォーメーション(DX)を加速する考えを示した。新システム導入で手続きが迅速化し「数カ月かかっていた無人機の納入期間が約10日間に短縮した」と強調した。
西部リビウで共同通信のインタビューに応じた。2022年2月のロシアによる侵攻以降、兵器調達の遅れや汚職が社会問題化していた。フェルチュク氏は「あらゆる手続きの監視が可能になり、汚職の余地をなくすことができる」と述べた。
フェルチュク氏は通信やIT企業の幹部を歴任。22年から国防相の顧問を務め、25年7月に国防次官に就任した。動員用のスマートフォンアプリ「Reserve+」、軍人向けの「Army+」導入や前線展開する各部隊への「デジタル担当官」の配置を主導した。
Reserve+により、従来は地方の徴兵事務所が担っていた業務をアプリでほぼ代行可能だという。既に520万人以上が登録。動員前の健康診断の紹介状申請や、動員免除や猶予に必要な手続きができる。
部隊と登録者のマッチング機能も備える。各部隊が必要とする軍務のポストに、登録者が直接応募する仕組みだ。
Army+も100万人近くが利用。休暇や異動、医療関連の申請が簡単な操作で可能となり、承認に必要な期間も大幅に短縮された。
兵器調達でもデジタル化が進む。フェルチュク氏は、無人機や電子戦機器を部隊が国内企業に直接発注する仕組みを試験導入したと明らかにした。将来的には対象兵器を広げ、海外からも調達できるようにする方針だ。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/09/30(火) 17:35
民間火葬場の指導、法改正を要望
-
社会
-
2025/09/30(火) 17:35
傘で娘たたき傷害疑い
-
社会
-
2025/09/30(火) 17:34
「姉の死、真実知りたい」
-
文化・芸能
-
2025/09/30(火) 17:28
作家の深沢さん新潮社と契約解消
-
社会
-
2025/09/30(火) 17:28
北―東日本で大気不安定
-
速報
-
2025/09/30(火) 17:27
代表幹事の空白は短くしたいと岩井氏
-
速報
-
2025/09/30(火) 17:27
公設秘書の名義を貸した男性は起訴猶予
-
社会
-
2025/09/30(火) 17:22
全国学力テスト、都道府県別公表
-
速報
-
2025/09/30(火) 17:21
「女性市議の下着見えた」発言で調査委設置
-
気象
-
2025/09/30(火) 17:21
震度=気象庁発表(30日17時15分):地震
-
経済
-
2025/09/30(火) 17:21
新米1等米比率66・5%
-
速報
-
2025/09/30(火) 17:21
飲酒再発防止へ全乗務員と経営側が対話