プライベートブランド(PB)商品の製造を委託していた16社への支払代金を減額したとして、公正取引委員会は29日、関東地方でスーパーなどを展開する「Olympic(オリンピック)」(東京)の下請法違反を認定し、再発防止を求め勧告した。同社は減額分を既に返還した。
公取委によると、同社は2023年5月~25年4月、食料品や日用品のPB商品製造を委託していた16社に代金を支払う際、相手が負担する振込手数料を超えて計約11万円を減額。うち10社については支払代金から一定の割合を引き、計約1716万円を差し引いた。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/09/29(月) 18:04
為替相場29日(日本時間18時)
-
社会
-
2025/09/29(月) 18:04
交番襲撃、遺族の県への請求棄却
-
科学・環境
-
2025/09/29(月) 17:58
茨城・つくばの突風は竜巻
-
速報
-
2025/09/29(月) 17:57
徳島の駅で特急列車にはねられ2人死亡
-
社会
-
2025/09/29(月) 17:52
クマに襲われ80代女性がけが
-
速報
-
2025/09/29(月) 17:51
モルドバ親欧米与党が単独過半数確保と報道
-
政治
-
2025/09/29(月) 17:45
総裁選終盤戦、支持拡大へ
-
経済
-
2025/09/29(月) 17:45
駅ホーム停車を自動化へ
-
社会
-
2025/09/29(月) 17:45
幼稚園バスが住宅突っ込む、千葉
-
科学・環境
-
2025/09/29(月) 17:45
新潟水俣病訴訟が結審
-
社会
-
2025/09/29(月) 17:45
前橋の小川市長、議会に再説明へ
-
速報
-
2025/09/29(月) 17:45
茨城・つくばの突風は竜巻だったと発表